top of page

よくある質問

  • 初心者でも大丈夫ですか?
    A:生徒さんの中には二胡が初めて、楽器を習うのも初めてという方が沢山いらっしゃいます。楽器の持ち方、楽譜の読み方からスタートしますのでご安心ください。 また、すでに開講しているクラスに途中から入られる方にも、レベル差ができるだけ少ない状態で入っていただけるように、補講をして進度が追いついてからクラスに合流いただくこともできます。
  • 楽譜が読めないのですが、大丈夫でしょうか?
    A:二胡の楽譜は五線譜が読めない方でもすぐに読める「数字譜」で書かれていますので大丈夫です! 「キラキラ星」など知っている曲を練習しながらすぐに読み方をマスターできます。 →レッスン紹介
  • 二胡を持っていなくてもレッスンを受けられますか?
    A:二胡をお持ちでない方には、二胡の有料貸出(5,500円/1ヶ月)も行っています。 初心者でも音が出しやすい高品質な楽器をご自宅に持ち帰って、ストレスなく練習に打ち込むことができます。 初めたばかりで長続きするか不安な方、どんなものを買っていいかわからないという方はまずはレンタルをご活用ください。
  • 他の教室で習った経験がありますが、途中からでもレッスンを受けられますか?
    A:カルチャーセンターや他教室で習った経験がおありの方も大歓迎です。 むしろそういった所から更なるレベルアップや、きちんと基礎をマスターして良い音色を出せるようになりたい、と移ってこられた生徒さんも多数いらっしゃいます。経験年数やレベル案内を参考に練習されている曲など詳しく教えていただければ、レベルに合ったクラスをご案内させていただきます。 まずは見学にお越しいただき、レッスンの雰囲気や指導の方法をご覧くださいませ。 →レッスン紹介
  • どんな人が習っていますか?
    A:小学生のお子様から年配の方まで、さまざまな世代の方がレッスンに通われています。年齢や職業も異なる仲間と共通の趣味で盛り上がれるのは、グループレッスンの醍醐味です。
  • レッスンではどんなことをするんですか?
    A:天華二胡学院では、テクニックだけを重視するのではなく、基礎の音程や、音色の美しさ、曲の表現力を養うことに重点をおいたレッスンを行っています。 レッスンではヤマハのテキストを使い、複数の曲(3〜5曲程度)を数回のレッスンにわたってじっくり習得していきます。 弓や音階の確認、先生の模範演奏を聞いたり、ポイント練習や個々の演奏に対し先生からアドバイスが出されることもあります。 →レッスン紹介→レベル案内
  • 先生はどんな人ですか?
    A:演奏家、指導者として長い経験と感性を持つスペシャリストが揃っています! 主宰のジャー・パンファン先生は、中国最高峰の楽団でソリストを務めた後来日し、数々のテレビ出演や著名ミュージシャンとの共演やレコーディング参加、自身のアルバムだけでなくヤマハからの著書も多数出版する世界的な二胡奏者です。 また、楊先生は、中国やシンガポールの楽団でソリストを務め、数々のコンクールでの受賞経験があり。的確な指導と、朗らかな人柄を体現するような優しい音色で生徒の癒しの存在です。また、二胡を学ぶ苦労を人一倍理解し、真摯に寄り添うことができる指導経験の豊富な日本人の講師達もレッスンを担当しています。 →講師紹介
  • 個人レッスンはありますか?
    A:東京教室にて個人レッスンを実施しています。 お仕事の都合でお休みが不定期でグループレッスンの受講が難しい方や、自分のペースでレッスンを受けたいという方ににおすすめです。 また、グループレッスンに通いながら、細かい個別の指導などは個人レッスンで、と掛け持ち受講されている生徒も多くいます。 ヤン先生と戸田先生が担当しており、前月の1日(定休日などの場合は翌営業日)からお電話・メールにてエントリー、抽選による予約順にてご予約を承っています。遠方からオンラインでの受講も可能です。 →個人レッスン
  • 入会するときにかかる費用はいくらくらいですか?
    A:初回レッスン時に、入会金(8800円/初回のみ)をお納めいただいております。 また、レッスンで使うテキストをお持ちでない場合は、指定のテキスト代(2530円〜3520円/1冊)をご購入いただいています。 その他、月々のお月謝、楽器レンタルをされる場合はレンタル代(5500円/1ヶ月)がかかります。
  • レッスンを休んだら、振替はできますか?
    A:月1回まで他のクラスへの振替受講することができます。 ただし、進度の合うクラスがない場合や人数に空きがない場合には振替できません。(月謝制のためお休みによる返金等はございません)
  • 発表会はありますか?
    A:発表会は各地教室にて2年に1度くらいのペースで開催しています。 合奏や独奏、大人数での大合奏など様々なスタイルでプロのミュージシャンの伴奏に合わせて発表します。 日々の練習の成果をホールのステージで発表するだけでなく、人に聞かせるために演奏や合奏の練度を上げていくことは、普段のレッスンよりも何倍も得るものがあり、発表会は生徒の皆さんにとって大きな目標となっています。 →発表会
  • プロの演奏家や講師になりたいのですが…
    A:天華二胡学院で学び、講師やプロの演奏家になって活躍する生徒さんも多くいます。 特別な講師養成クラスがあるわけではありませんが、個人レッスンで技術を磨きあげたり、グループレッスンを通して指導のコツを吸収することができます。
  • 遠方なので通えません、オンラインレッスンはできますか?
    A:東京教室にてオンラインレッスン(Skype/Zoom)を実施しております。 オンライン受講できる設備をお持ちの方でしたらどなたでも個人レッスンを受講いただけます。 ご家庭の事情や社会情勢等で教室にお越しいただけない場合、グループレッスンをオンライン受講いただくこともできます。(東京教室に在籍の生徒のみ) →オンラインやってみた動画 →オンラインレッスンの準備ブログ
  • 家で練習できないのですが、どうすればいいでしょうか?
    A:弱音器やスタジオレンタルを活用するのはいかがでしょうか? 二胡はピアノや管楽器、バイオリンなどに比べて比較的音量が小さい楽器とはいえ、時間帯や建物の構造によっては近所迷惑になることもあります。 弱音器を使えば半分くらいのボリュームに抑えることができますし、カラオケルームやレンタルスタジオなどを利用するのも一つの方法です。 東京教室では2部屋スタジオがあり、レッスンで使っていない時はスタジオの貸出も行っており、広く響きの良いお部屋で、心ゆくまで練習に集中することができます。 →tenkaniko弱音器ブログ→貸スタジオ
  • どんな楽器を購入すれば良いかわかりません。
    A:二胡はまだまだマイナーな楽器ですので、専門知識もありメンテナンスなどアフターサービスがしっかりした信用できるお店で購入することをお勧めします。 良い楽器は、音が出しやすく、響きも大きく、雑音が少なく、弾けば弾くほど音色が落ち着きまろやかに育っていきます。ストレスなく練習に集中できるので、初心者の方にこそお勧めです。ネットで出回る安い二胡は音が小さく、雑音が出やすかったり、弓が短く弾きにくかったりして後々買い換える方がほとんどです。 続くか分からないから最初は良い楽器でなくても...という方は最初はレンタルして、ある程度自分で弾けるようになったら、実際の音を耳で聞いて弾いてみると良いですよ。 教室には楽器店を併設しており、高品質で長く愛用できる二胡も取り扱っています。また、楽器についてわからないことがあればいつでもスタッフに気軽にご相談ください。 →tenkanikoオンラインショップ
  • 楽器のメンテナンスはしてもらえますか?
    A:東京教室には併設する楽器店にて二胡の販売も行っており、修理やメンテナンスのできる専門スタッフが常駐していますので、 楽器に関するご相談や、何かトラブルがあった時にすぐに対処できます。 地方教室などは、郵送でのメンテナンス対応のほか、定期的に出張メンテナンスなども行っております。 →メンテナンス
bottom of page